大きな地震が発生した時は、沖洲小学校にみんなで避難します。
スムーズに避難行動がとれるように、園児・職員みんなで訓練を重ねています。


階段をのぼって、高い階に移動します。

0歳児、1歳児の園児たちは、散歩車にのって、スロープを使い、移動します。

散歩車も使って、みんなで避難完了。沖洲小学校の校内放送から、校長先生のお話が聞こえてきます。

みんな、おしゃべりもせず、がんばって避難できました。

安心・安全のため、これからも継続して避難訓練を重ねていきます。
園内に設置された訓練用の警報発令から、約15分弱で全員避難完了。
みんな本当によくできました。

